PHPにフレームワークは結局どうなんでしょう

http://www.programmers-paradise.com/tdiary/

日記を巡回してたら1時間以上時間が経ってた。
ポインタと参照の違いとか優先順位とか、あと文章が普通に面白い。



私の中の優先順位理論はこれとは見方が全然違ってて、主観的な考え方をしている。
どういうことかというと
「仕事とアタシとどっちが大切なのよ!」に対して
「そんなの比べられないよ。」などというありふれた回答を言う場合は間違いなく仕事の優先度が高いということになる。

この場合は興味順位=優先順位ということで、興味があればあるほど自分の中の優先順位も勿論高い。

同じ単語を使ってるけど意味は全く違う。一般的に優先順位と言うのは客観的なものを言うんだなぁと今頃気付いた。



・・・・話が大幅にそれた。


http://www.programmers-paradise.com/tdiary/?date=20050808#p02
これは同じことを思う。


(自分の場合は)楽をするためにPHP使ってるんだからもっと楽をするためのツールを使いたい。


研究室で学生管理用DBを作ろうとした時。
それまでMVCは楽だなーと思ってたからMVCでやろうとしたんだけど、途中でしんどくなってやめた。
面倒くさいことこの上ない。

簡単なアンケートフォームとかメールフォームよりかは複雑だけど、まだまだ何かの枠組を利用する規模じゃない。
楽だと思ってたのはある程度型が決まった後のプログラムが楽なんだ。
書き始めるのに時間がかかるならPHPの意味がないじゃないか。※環境に制限がない研究というか実験なので

それで結局フロントコントローラ関数処理型MVC(みたいなもの)で作った。
コントローラからcase文で関数を呼んで、その中で一応テンプレートも使ってるのでMVCのようなものになった。


MVCの考え方自体は利用したいところだけど、面倒くさくなるのは避けたい。


クラスを書くのは確かに面倒だけど、$_GET['value']とかで値を取ってきてprint $_GET['value']することを考えたら、guessworkみたいにメンバ変数を自動で利用できるクラスを作った方が楽なのかも。


変数やコンポーネントを設定するにしても、自分としては依存性を注入したいんじゃなくてただただ手間を減らしたい。



取り敢えず自分フレームワークを作ってはいるものの、なかなか進まない。
興味本位にDIContainerも入れてみたりして・・。
しかし改めて見てみると全然 Dependency Injection できてないなぁ。
require と new を書く手間が惜しい、って時には役に立つくらいで。


前はコントローラからビジネスロジックを呼んでたからStrutsよりguessworkに近かったんだろうか。
今は、Mapleのソースをざっと見て作者の日記も読んでその流れで作ってるからStrutsの流れになるんかな。




ここまで書いてて、何だか全然便利になってない気がしてきた……。
初めは何を作りたかったのか、初心に還ろう。

  • 後からフィルタを追加しようと思ったら、コードがどんどん汚くなっていった
  • コントローラで処理を分けるためのキーをちゃんと決めてなかったので一貫性が無い
  • ページのグループ単位で処理を分けたい
    • よくあるHTMLでメニューの二重構造など。そういう時は大抵表示処理もメニューのグループ分けに依存する部分がある


うん、こういう全体に関わる処理とか、グループを指定した処理がやりたかったんだ。
でも既存のフレームワークは大袈裟で、guessworkはextendsでのグループ化が嫌だった。
AとBの両方のグループに属する場合とかどうやるんだろーって。
そんでまたまた自分用フレームワークですよ。
半分以上興味本位だけれども・・。

今のところおおかた外れてはいない、かな。。