2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

WinPlosionを衝動買い

Linuxの記事 → OSの記事 → あなたがMacを使うべき10の理由 - はてダ保管所 by ogijun って巡回してたらExposeを使ってみたくなった。 私はタブよりもウィンドウを広げたい方なので特に。 普段のWindowsはアニメーションもオフだし外観もクラシック表示にして…

simpletest実行の戻り値

API docを見てると、$groupTest->run($reporter) の戻り値はvoidになってる。 でもソースを見たら単に戻り値のコメントを書いてないだけであって、bool型を返却するようになっていた。 そうそう、これが欲しかったのですよ。 これがあると定期的にテストを実…

オープンソースの哲学とGNU/Linux

http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0017531/これは良い。 普段何気なく使ってるDebianその他諸々に対する思いも変わってくる。 こういう技術者の哲学って好きだなぁ。

受け入れテスト

iniファイルからの受け入れテストが実用的になってきた。 ちょうど今、入力項目が30個ほどあるフォームを作っててこれを受け入れテストファースト(?)でやってるところ。 リストあり、ラジオボタンあり、テキストエリアありで、無いのはパスワード入力とチ…

モノ作り

http://d.hatena.ne.jp/heppokoprogram/20060728#1154096984 あと、組み込み系のソフトウェア開発は泥臭い部分が多いので、Javaしかやっていないような学生さんには非常に異質な世界に見えると思う。ただ、Javaとか最近のスクリプト言語とかばっかりを触って…

単価メモ 〜 ただの思いつき

アジャイル的にストーリーとタスクにポイントを付ける。 そのポイントごとに単価を設定する 速度が速い=価値が高いと仮定して、開発速度が速ければ単価にプラスの割合を設定する 同じ処理を1日で作る人と1週間で作る人は、時給換算だと1週間の方が単価が高…

人月問題

人月問題に直面したどころか人からもあんまり聞いたことがないんだけども。「人月(にんげつ)問題」って何が問題なの? | 日経 xTECH(クロステック)コメントより 「モノの価格は労働者の総労働時間対価へと収束していくのは自明」という件がちっとも自明…

リンク元

yahooで「php フレームワーク」で検索したらここが1ページ目に表示された。 まだまだ一つにまとまることは無いんだろうなぁ。というか永遠にまとまらないかもしれない。テンプレートライブラリはSmartyが標準っぽいけれど、実際のところはよく分からない。 …

もうこんな時間か・・

OS起動中にカーネルがコアダンプを吐いた。 kernel BUG at fs/locks.c:1725!と丁寧に行数まで示してくれている。 なるほど。起こりえないと思っている状況の場合はassert()の代わりにBUG()を入れればいいのか。 Jul 26 05:38:07 test kernel: EIP is at lock…

コンソールで日本語表示メモ

http://kmuto.jp/d/index.cgi/debian/jfbterm.htmこういうふうに何が必要で何が必要でないかをはっきり書いてくれていると助かる。 他のページだと、取り敢えず関連がありそうなパッケージを適当にインストールって感じだからなぁ。

Dell PowerEdge 2650 にDebianをインストール

pe1650のようにスムーズにいけると思ったら、インストールでつまった。 grubが入らない・・。 でも何故かliloは入った。 前みたいにOS Install modeとかDellの設定じゃなさそう。 liloで起動後、grub-install をやるとfd0のI/Oエラーが出る。なんでだ・・。 …

受け入れテスト

simpletestって、例えばinputタグのtypeがtextだっていうチェックは出来ないのね。。 仕方がないからソースを取得して正規表現で検索することに。 ; Top.ini [main] url = http://www.example.com/ basicId = user basicPassword = pass [text] toptext = "i…

リファクタリング。。。

http://k-holy.sakura.ne.jp/fp/index.php?id=06070002 こちらで紹介されていたので、自分のコードを見直してみると・・・自分のコードが読みにくい。。。Viewは長い間見てなかったからすっかり忘れてしまった。 そして意味のないコードを何カ所か発見。。 V…

何でもできる/出来ないことを言語化するのは難しい

http://d.hatena.ne.jp/Isoparametric/20060717/1153162444 出来る事、というのは自分は他の人よりこういうのが得意だとか、経験があって知識もあるので他の人間より確実に実装できるだとか、そういう明確性を持った武器であるように思います。「何でもでき…

maple-3.2を試してみる

hawklab.jppearコマンドを使わずに普通にDLしてみた。 pearのディレクトリに入っていないので php -d include_path=`pwd`/Maple-3.2.0a1 Maple-3.2.0a1/maple/generate/script/generate.php webappのようにする。 また、htdocs/index.phpに ini_set('include…

テストのメモ

知っておきたいテストの“イロハ”(1) | 日経 xTECH(クロステック)るびまRailsいいな。 でも機能テストはやっぱりプログラムで書きたくないな。

PowerEdge用にOMSAパッケージを作成

以前にも書いたけど。 Dell PowerEdge1650 にDebian(Sarge)を入れる - 学生サーバ管理者メモhttp://www.uta.fi/~pauli.borodulin/dellomsa/omsa44.html サーバが増えてくるとその都度コンパイルしてるわけにもいかない。 ので、パッケージを作成することにす…

DIContainer

PHPのフレームワークでもDIコンテナってある。 ぱっと思い付くのはmapleとguessworkだけども。 前から名前が疑問で、自分の中ではただのコンテナでいいやんって思ってて。 アジャイルの本を読んでたらその思いがますます深くなった。 DIContainerはインター…

テストの位置付け

フレームワークにテスト機能を組み込んだ方がいいんだろうか。 アクションの一つで実装した方がさっぱりするような気がしてきた。 http://www.example.com/Test/FooActionみたいな感じで。 そうすると他のWebサイトのテストも出来るんだよね。 それならもう…

Todo

メモ ユニットテスト - 学生サーバ管理者メモ アクションのテストと全体のテストを出来た方がいいなーと思いつつ全く手つかず。ずっとKernelソースとにらめっこしてましたよ。。 しかし夏から大きめのシステムを作るかもしれないので、それまでにはテストも…

データ構造

アクションクラスは、リクエストを格納しておく構造体のようなもの。 なのに少なからず処理が入っている。 本当はデータと処理を分けた方がいいんだろう。 そういう意味で(最近のは見てないが)Mojaviのやり方は理にかなっている。 アクションにメンバ変数…

アクションのテスト

Kernelを再現するフレームワークがあってエラーになってもカーネルパニックなど起こさずに次のテストに移れたらなぁ・・とか考える。 PHPでも同じなんじゃないだろうか。 ファイルシステムのopen()関数がカーネルのsys_open()から呼ばれるように、AnyAction-…

プログラマとして

プログラマと認めたくない条件 - 神様なんて信じない僕らのために 【問題外】 ポインタが何であるか説明できない エディタがメモ帳もしくか学校が与えた開発環境をそのまま使っている 最低限のアルゴリズムの用語が通用しない(双方向リスト、二分木、ソート…

ブログ

やっぱりはてなは便利だな。。 bloggerだとトラックバック機能が無いのね。 はてなは勝手にリンクされるのがいいよなぁ。 bloggerだと、googleの中のシステムで勝手にまとめられるとか?期待しすぎなんかね。。自分のメモから検索する場合は例のアルゴリズム…

フレームワークいろいろ

2006-06-21 - During The Prime Hacking Hours. 何だか大変そうなんだけど自分のフレームワークでもやってみたい。 時間が出来たら一気に作ってみたいな。

Linuxカーネル関連ブログ

研究用のメモをファイルシステム開発メモにまとめることにする。 まだ方向性が決まってなくてタイトルも変わるかも。 2006/07 LILO Monthly Seminar 明日(?)こんなのがあるんだね・・VFSの説明って誰かやってくれないかなぁ。 どうせならあっちのブログに…

溜まっていたMLを読んでたら・・

quictyというのがあるらしい。 http://quicty.zubapita.jp/ で、掲示板から引用 PHPの開発環境って大概windowsだと思うんですよね。linuxの鯖でバリバリコマンド打てる人ってそんなにいないんじゃないかなと(私見ですが)・・・ 今はコマンドでコードを生成…

コンバータ完成

やっと一通りの機能が揃った。 で、簡単なページほどフレームワークを使うメリットがあるかもしれない。 単純なチェックと表示ならPHPコードを書く必要がなくなった。 郵便番号入力フォーム作成 http://blog.bmedianode.com/2005/04/zend_certificat.html こ…

自動設定強化

アクションクラスが無くてもテンプレート変数を設定できるようにしてみた。 コンテナのクラス名はDIContainerにしてたけど、もうインジェクションでもないな。。 これでフォームの入力画面のためにいちいちクラスを作ったりしなくても、適切にエラーメッセー…

Pukiwiki見にくいな・・

見やすいスキンがあるんだろうけど。 はてなみたいな感じだといいのにな。 自分で書いてるくせに自分で見にくいって思ってしまうわ・・。 HTMLで作ろうかねぇ。。 折角だからフレームワークを使って作ってみるとか。 ほとんど静的なページだけど、そういうペ…