フレームワーク

まとめて書きすぎか。まぁいいや。
http://www.programmers-paradise.com/tdiary/?date=20060101#p01
http://www.programmers-paradise.com/tdiary/?date=20060104#p07

PHPらしさ。ひとつにちょこちょこっと修正できるのがいい。
つまり、PDOを使ったら汎用的になるけどmysql4.1を使うならmysqli_*関数を使わなきゃいけなくて結局DB接続クラスは使い捨て。でもいい、PHPなら枠組だろうとすぐ作れるから。
みたいな感じ。


そもそもフレームワークが乱立してるのは誰でも簡単に作れるからで、これがJavaだったらStrutsとかスタンダードなものが無くても何とかして既存の物を探そうとするなきっと。



だからさ、入力チェックとかフォーム関連処理とか設定ファイル形式だとかコンテナとか、api決まってればいいのにね。そうしたらちょこちょこっとかき集めて自分フレームワークがすぐ完成する。
例えばMapleの設定ファイルの仕組み・validate関連、guessworkの変数設定方法、あとはFlexyがうまくくっつけば自分でゼロから書こうなんて思わないのに。


ん。今回のは概念と概念を合わせただけっていう感じだから結局自分で書かないとダメなんかなー。
ActiveGatewayも単体で持ってきて簡単に使えるようなやつだといいな。その前にこっちも自分で作ってるやつに依存してしまうかもしれんが・・。


個人的にはO/Rマッピングでもテーブル情報はどこかに定義しておきたい。
DBに修正を加え続けると一体どれが正しいテーブル定義なのか分からなくなる。まぁこれは私が悪いんだけど。
変更履歴は書いてもE-R図なんて滅多に修正しない。あんまり見ないからか。


今のところは

// [テーブル名:PK]
[goods:goods_id]
// プロパティ名 = 列名
goodsId   = goods_id
goodsName = goods_name

で十分なんだけど、テーブルが多くなったら自動取得にしたくなるかもしれない。
ぼちぼちいこう。